- スマはぴキッズ学童クラブ
節分
こんにちは^^
今年の節分は124年ぶりの2月2日にありましたね。
次回は2月2日の節分になるのは4年後の2025年だそうです。
節分は2月3日のイメージなので2月2日というと少し違和感もありますが、スマはぴキッズ学童クラブでもおやつに節分の豆を食べました☆
また、節分の制作として柊鰯をフエルトで作りました!

好きな色のフエルトで鬼を作り、柊と鰯もそれぞれ作成し、玄関に飾りました!
柊鰯を飾る意味は「魔除け 厄除け」だそうです。
鬼は鰯が嫌いなので、家や建物の入り口に鰯とトゲトゲした柊を飾ることで鬼や疫病が入ってくることを防ぐようです。
日本の文化ともいえる節分ですが、こういった日本ならではの文化を次世代にも引き継げるように子どもたちにも意味などをしっかり伝えていきたいと思います。
では、また更新します!
☆2021年度児童募集中☆
【お問い合わせ先】
スマはぴキッズ学童クラブ
香川県高松市屋島西町2484-11
TEL:087-843-0188