スマはぴキッズ学童クラブ2022年2月7日1 分節分こんにちは! 先週末は寒波の影響もあり雪もちらつく週末となりましたね。 2月3日は節分でした。 スマはぴキッズでも節分のための豆を用意し豆まきをしようと思っていましたが、コロナ対策ということもあり、室内で豆まきゲームを行いました。...
スマはぴキッズ学童クラブ2022年1月31日1 分子どもは風の子!おはようございます! 香川県内でのコロナ感染拡大が広がっていて、スマはぴキッズでも手洗いやアルコール消毒のより一層の徹底、検温回数を増やすなど感染拡大に取り組んでいます。 また寒い日が続いていますが、教室内の換気も常時行っています。...
スマはぴキッズ学童クラブ2022年1月24日1 分1月の避難訓練こんにちは! 1月の避難訓練は冬の時期に多くなる【火事】についての避難訓練を行いました。 まず訓練を行う前に火事の原因になりやすい場所や、火事になったらどういった行動が大切かを子どもたちと話し合いました。 冬はこたつやストーブなどの暖房器具が多く使われることから火災の発生源...
スマはぴキッズ学童クラブ2022年1月21日1 分羽子板作りこんにちは! 今日は朝、家を出るときに車を見ると霜が降っていて、冷え込みが一段と厳しくなってきたな~と感じました。 さて、今月の制作イベントは羽子板作りでした★ 牛乳パックを使って羽子板を作り、自分たちで絵付けをしました(^^♪...
スマはぴキッズ学童クラブ2022年1月17日1 分初詣に行きました!おはようございます。 少し日が経ってしまいましたが1月4にスマはぴキッズのみんなで初詣に行きました! 近所の神社に歩いていきました。 寒い寒いと言いながら歩きましたが神社に着く頃には身体もあったまりました(^^♪ 中には初の初詣という児童も!!...
スマはぴキッズ学童クラブ2022年1月11日1 分お誕生日会(12月)こんにちは! 2022年になり早10日が過ぎました。 先週は三連休ということもあり、子どもたちも家族やお友達と楽しく過ごした様子です。 スマはぴキッズ学童クラブでは毎月お誕生日会を行っています。 お誕生月の子どものお祝いをみんなで行います。...
スマはぴキッズ学童クラブ2022年1月4日1 分明けましておめでとうございます。明けましておめでとうございます。 本年もスマはぴキッズ学童クラブを宜しくお願いいたします。 お正月休みが終わり、本日からスマはぴキッズも1月が始まりました~!! 『あけましておめでとうございまーーす』『今年もよろしくおねがしまーす』と朝から元気に登園してきました(^_-)-...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年12月27日1 分クリスマスプレゼント♪こんにちは^^ 今日から冬休みが始まりました!! 今朝は寒波の影響で風も強く、雪がふぶいている時間もありましたが、子どもたちは元気いっぱいでスマはぴキッズに登園してきました☆ 子どもたちからはサンタさんからもらったクリスマスプレゼントの話をたくさん聞いてみんな楽しいクリスマ...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年12月20日1 分先どりクリスマス会こんにちは^^ 先週末は全国的に大寒波の影響で雪や風がすごくテレビのニュースで見てびっくりしました。香川県は気温は低かったですが、大きな影響はなく一安心です。 さて、先日18日(土)には少し早いクリスマス会を行いました!...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年12月17日1 分大掃除にむけて☆今日は全国的に寒波に覆われ今年一番の寒さになっています。 香川県でも朝から風が強く当たる風が痛いほど寒くなっていますね。 さて、スマはぴキッズ学童クラブでも年末に大掃除をしようと計画しているんですが、年末だけでは終わりそうにないので(笑)少しずつ普段の掃除では手をつけないと...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年12月14日1 分12月の避難訓練こんにちは^^ 今月に入り、日本各地で地震が相次いでいますね。 ついこの前も香川県でも揺れを感じる地震がありました。 今月の避難訓練は前回に引き続き、地震になりますが、避難訓練の告知なしで行ってみました。 サイレンを鳴らして子どもたちに声をかけて、まずは安全の確保。...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年12月10日1 分人生ゲームこんにちは! 今週もあっという間に金曜日ですね。 今年の冬は例年よりも寒くなると天気予報で言っていましたが、日中は日差しがあると暖かく、朝晩は冷えますが、まだまだ例年の方が寒かったように感じます。 教室遊びが多くなってきましたら、2~5年生の男の子に人気なのが『人生ゲーム...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年12月6日1 分クリスマス準備こんにちは(^_-)-☆ 12月に入り、スマはぴキッズ学童クラブでもクリスマスの準備が始まりました! 教室に飾るリースを作ったり 1階事務所のエントランスにツリーを飾ってくれたり★ 少しずつクリスマス色が強まってきて、気分もわくわくしてきますね♪...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年12月3日1 分12月3日(金)こんにちは^^ 今週から12月突入しました~!!! 12月はクリスマスというイベントもあるので子どもたちもサンタさんへのプレゼントを何にするか各々教えてくれます(^^♪ 外も寒くなってきましたが、子どもは風の子! どんなときも走り回って元気いっぱいですね。...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年11月29日1 分11月29日(月)おはようございます! 今日は先週末運動会が開催されたり、授業参観がある学校が多かったので、振替で朝から元気に子どもたちがスマはぴキッズに来ています(^^♪ 天気がいいので公園遊びに行って体を思いっきり動かすのもいいですね~~...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年11月22日1 分ゲーム感覚で楽しく英語☆こんにちは! 今日は朝から雨が降っていて全国的にも一日中雨の予報みたいです( ノД`) さて、スマはぴキッズ学童クラブでは月・木・金曜日にアメリカ人スタッフのヒースが常勤スタッフとして子どもたちと一緒に過ごしています。 一緒にゲームをしたり、公園に行ったりみんなヒースと仲良...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年11月15日1 分帰ってきた児童の一場面☆おはようございます! 今日は朝からすっきりした秋晴れとなっております。 紅葉も今がピークのようで、もうすぐ本格的な冬が始まりそうですね。 先日元気よく『ただいま~!!!』と帰ってきたので玄関まで様子を見に行くと 制服にオナモミがたくさん(笑)...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年11月12日1 分避難訓練こんにちは☆ 今週から一気に気温が下がり、秋から冬への変化を感じられるようになってきましたね。 スマはぴキッズ学童クラブでは月に一回避難訓練や災害についての講習を行っています。 今月は【地震】の避難訓練を行いました。 揺れを感じたら一度動きを止め、頭を守れるものの下にできる...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年11月8日1 分水族館に遠足に行きました!こんにちは! 先週の土曜開所のイベントは屋島水族館への遠足でした☆ 屋島水族館へはJRの駅からバスで向かいました。 去年行った子も、今年初めて参加する子もいたので、みんなでバスの乗り方やマナーお金の払い方を学びました。 水族館についてからはみんなで水族館探索♪...
スマはぴキッズ学童クラブ2021年11月5日1 分秋の制作活動♪こんにちは^^ 今週から11月が始まり、学童の教室もハロウィンから模様替えをしました! 紅葉をイメージした紅葉やイチョウと共に子どもたちが作ったミノムシを飾りました☆ 色合いも秋らしく落ち着いていて、ミノムシはひとつひとつ表情が違っていてとてもかわいいです(^^♪...